千葉県のパーソナルトレーナー五木田です。

 

クライアントや読者の皆様からいただいた素朴なご質問等にお答えするQ&Aブログを更新致します!

 

「プロテインは飲んだ方がいいですか?」
「プロテインを飲んだら太りませんか?」
「プロテインを飲んだら筋肉はつきますか?」

 

 ひたすらプロテインネタが続いておりますが、とりあえずこれで一段落の予定です(笑)

 

今回のご質問は、コチラです。

 

「プロテインはいつ飲んだらいいですか?」

209

 

プロテインを飲むタイミングに関しては、食事と運動のタイミングや内容を考慮する必要があります。

 

よく言われているのが、トレーニング前やトレーニング後ですが、いつトレーニングするのか、どれくらいの強度のトレーニングをするのか、食事はいつ摂るのか、何を食べるのか、いつ食べるのか、などが大事になってきます。※トレーニング=各種スポーツと捉えていただいてもOKです。

 

 

プロテインを飲む量(たんぱく質の必要量)は、身体の大きさや生活活動レベルによって変わります。そもそも飲まなくてもいい場合もあります。対してトレーニングもしていないのに、プロテインを飲んだら筋肉がつくと思って飲んでも、あまり意味がありません。※前回の記事「プロテインを飲んだら筋肉はつきますか?」を参照。

 

いつ飲んだらいいのか、どういった目的で飲むべきか、少し例をあげて考えてみましょう。

 

例えば、仕事終わりに19時くらいからトレーニングをする場合。この場合は、二通り考えられます。

 

①トレーニング前の栄養補給として、トレーニング前に飲むのか。
②トレーニング後の栄養補給として、トレーニング後に飲むのか。

 

①の場合、仕事が定時にあがって、トレーニングするのであれば、空腹だときついので、何かお腹に入れておきたいところです。かといって、晩御飯を食べてしまうと消化が間に合わない。そんな時には、最低限必要な栄養補給として、1杯のプロテインとバナナ1本なんかを摂取するといいでしょう。1~2時間前の摂取が理想的です。

 

②の場合、トレーニング前に軽く軽食を摂り、栄養補給をします。おにぎりやバナナ、ゼリー状の10秒チャージのやつなんかもいいでしょう。で、トレーニングが終わってお腹が空いたなぁ。。でもこの時間に晩御飯を食べるのもどうなんだろ。。そんな時にはプロテインを飲みましょう!それで、余計なものは食べずに寝ちゃいましょう。無駄に食べなくなるので、痩せやすくなると言えます。

 

その他色々なパターンがあると思いますが、

 

基本的に、プロテインはサプリメント(栄養補助食品)なので、「食事」の一つとして捉えた方がいいと思います。食事+サプリメント(プロテインなど)で、1日のPFCバランスを考える事が必要です。

 

PFCバランスとは、Protein(タンパク質)、Fat(脂質)、Carbohydrate(炭水化物)の頭文字のPとFとCをとったもので、三大栄養素であるタンパク質、脂質、炭水化物の摂取バランスの事です。※PFCバランスについては、別途記事にします。

 

プロテインを飲むのか飲まないのか、いつ飲むのか、どれくらいの量を飲むのかに関しては、結局のところ、人それぞれです。

 

私の場合はどうなの?と思ったら、直接ご相談ください。

 

ちなみに、個人的には、トレーニングの2時間前にプロテイン、直前にエナジードリンク、トレーニング中、後にBCAA、プロテインを飲むといった場合が多いです。ご参考まで。

 

では、まとめましょう。

 

  • プロテインを飲むのは、トレーニング後とは限らない。
  • プロテインをいつ飲むのかは、その人の生活パターンによって異なる。
  • プロテインはサプリメント(栄養補助食品)なので、食事の栄養バランスも考慮しながら摂るのが望ましい。
  • PFCバランスを考えて、プロテインの活用するかしないかを決める。
  • 五木田にプロテインの事を語らせるとしつこい(笑)
  • まだまだ書き足りないと感じている(笑)

 

こんなこと聞いてもいいんだろうか。。といった、ちょっとした質問に対して、どんどん記事にして答えていきます!お気軽に、ご質問ください(^o^)/

 

千葉県のパーソナルトレーナー
五木田穣

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事