アキレス腱断裂 保存療法 仕事完全復帰とトレーニング再開!【受傷56日目〜75日目】

アキレス腱を断裂してしまった、パーソナルトレーナー五木田です。

 

アキレス腱を同じように断裂してしまったという方のために、

少しでもお役に立てばと思いますので、受傷直後からの経過と雑感を記しています。

 

受傷56〜75日目。

ほぼ完全に仕事復帰し、トレーニングも再開しました☆

 

【受傷29日目〜55日目】一部仕事復帰と装具オフ!

■7月13日(受傷56日目)

来年2月に講座講師のお話をいただき、その打ち合わせで都内まで出てました。

移動距離が長い事と、人混みが怖いと思ったので、念のため装具はつけていきました。

 

■7月14日(受傷57日目)

装具オフで1日過ごしてみました。

患部のツッパリ感があり、歩幅は狭いです。

 

 

パーソナルトレーニング60分×2、90分×1を行いました。

夜は、ミーティングを行いました。

 

まだ荷重をしての右足首の動きがほとんどできないので、

外出が長いとだんだんと浮腫んで、硬くなってきます。

なので、常に自分の足を触ってほぐすようにしています。

 

帰宅してからのほぐしは必須です。

 

■7月15日(受傷58日目)

自宅療養。ひたすら軟組織のリリースと関節モビライゼーション。

加圧トレーニング実施。

大筋群へのアプローチにシフトチェンジしました。

・RDL(段差を活用して底屈位) 30回×4
・SQ(段差を活用して底屈位)30,25,20,15
・つま先立ちキープ(できるだけを繰り返す)
除圧
・クランチ 15×2
・リバースクランチ 20×2

 

つま先立ちが、手を壁につけたりのサポートなしてできるようになりました。

また、荷重しての関節可動域としては、フルスクワット(和式トイレスタイル)ができるようになりました。

 

■7月16日(受傷59日目)

パーソナルトレーニング60分×2を行いました。

 

■7月17日(受傷60日目)

受傷2ヶ月経過。

自宅療養。ひたすら軟組織のリリースと関節モビライゼーション。

 

 

トンプソンテストでの比較動画を作ってみました。

 

27日目の段階では、うっすらとしか動きませんが、

34日目ではアキレス腱がだいぶ繋がってきたので反応は良いです。

しかしながら、患部のツッパリ感がすごく、つま先が浮いてしまっているのが確認できます。

 

60日目では、ツッパリ感が取れたので、つま先が浮いていません。

左右比較しても反応に差はほとんどありません(^^)

 

■7月18日(受傷61日目)

自宅療養。ひたすら軟組織のリリースと関節モビライゼーション。

まる2日間ひたすら緩めたのが効いたのか、めちゃくちゃ普通に歩けるようになって自分でびっくりしました(驚)筋力の回復も実感しています。

 

 

動画で見る限りは限りなく自然です☆

我ながら、素晴らしいなと自画自賛しました(笑)

 

■7月19日(受傷62日目)

船橋アリーナでの活動を再開。パーソナルトレーニング90分×1、60分×2を行いました。

ウエイトトレーニングも再開しました。

・DB BP
・Cable Cross
・LPD
・KP DB SHP
・Cable SR

 

インターバルの間に下半身の運動を取り入れています。

 

■7月20日(受傷63日目)

リハビリに通院。理学療法士による筋リリースをしてもらいました。

 

体重計2つに片足ずつ乗せて、荷重の割合をチェック。

立つだけなら、左:42.5kg 右:42.5kgで左右対称にできます。

つま先立ちになると、左:45kg 右:40kgです。

だいぶ感覚的にもいい感じです!!

 

■7月21日(受傷64日目)

仕事。パーソナルトレーニング60分×2を行いました。

久々にやったウエイトトレーニングの筋肉痛が徐々に出てきました。。

 

■7月22日(受傷65日目)

エニタイムフィットネス新小岩での活動を再開。

この日は、60分×1のみでした。

トレーニングしようと思ってましたが、筋肉痛があまりにも回復しないのでやりませんでした。笑

 

■7月23日(受傷66日目)

船橋アリーナでの活動。

パーソナルトレーニング60分×4本を行いました。

筋肉痛のピークが訪れました。笑

 

■7月24日(受傷67日目)

パーソナルトレーニングスタジオBody Base千葉での活動。

午前中にパーソナルトレーニング60分×2本を行いました。

その後、移動し、ミーティング。

そのまま、夕方からは、主宰する千葉フィットネスコミュニティ勉強会でした。

終了後、懇親会でした。

 

■7月25日(受傷68日目)

活動量をだいぶ増やしたので、結構疲労がたまっています。

活動量が増えた分だけ、ケアに充てる時間が短くなり、

ふくらはぎの筋が硬くなってきています。身体は正直です。。

自分で緩めれば緩みますが、取りきれません。

 

夜は、ストレングス&コンディショニングコーチを務める7人制ラグビーチームサムライセブンのスタッフMTGで六本木まで。

終電で帰ってきました。

 

■7月26日目(受傷69日目)

船橋アリーナでの活動。パーソナルトレーニング60分×3本を行いました。

筋肉痛が取れたので、1週間ぶりにトレーニングを行いました。

 

・DB BP
・Incline DB BP
・DB BOR
・LPD
・KP DB SHP
・DB shrugs

やっぱり、トレーニングは楽しいし、気持ち良いです。笑

今回は、筋肉痛は早めに回復しそうです。笑

 

■7月27日目(受傷70日目)

リハビリに通院。

理学療法士による筋リリースをしてもらいました。

この1週間活動量が増え、患部の張りが自分で緩めきれなかったのですが、

やはりプロですね。めちゃくちゃ緩みました!!

 

改めて、プロフェッショナルの力を借りるのは必要だなと思いました。

自分でやれる範囲とやれない範囲があります。

自分でできる範囲はやるけど、できないところは力を借りる。

そんな形が理想だと思います。

パーソナルトレーニングも一緒ですね。

 

体重計2つに片足ずつ乗せて、荷重の割合をチェック。

立つだけなら、左:42.5kg 右:42.5kgで左右対称にできます。

つま先立ちになると、左:50kg 右:35kgでした。

 

筋力は戻ってきてるのは感じていますが、今週は、張りが取りきれず若干停滞です。

本当に身体は正直です。やったようにしかなりません。

進歩しているところとしては、フロントブリッジ/ニートーができるようになりました。

つま先に荷重が徐々にできるようになってきました。

front bridge

仕事量が戻り、セルフケアが追いついていません。

ここから1週間ケアの時間をしっかり作ります。

 

■7月28日(受傷71日目)

パーソナルトレーニングを90分×2、60分×4の合計6本。

怪我をする前とほぼ同じ量ですが、かなり疲れました。。

合間合間でケアをしていたので、患部の状態は悪くありません。

 

■7月29日(受傷70日目)

パーソナルトレーニングを90分×1を実施。

その後、上半身のウエイトトレーニングを実施。週2のペースです。

・DB BP
・Incline DB BP
・DB BOR
・LPD
・Seated DB SHP
・DB shrugs

インターバルの間に下半身の運動を取り入れています。

強度をあげると患部の炎症が出たり、エロンゲーションが起きる可能性があるので、

軽い負荷で刺激を多く与えることにしました。

 

その後、松葉杖を返却しに行ってきました。

ありがとう、松葉杖様。

(ちなみに、6月10日から松葉杖は使っていませんでしたけど)

 

夜はリーダーシップスクールに参加し、終電で帰宅しました。

さすがに、1日出歩いていると足の浮腫みと疲労感がかなり出ます。。

 

■7月30日(受傷73日目)

疲労が蓄積してきていたので、午前中はひたすらセルフケア。

午後から、パーソナルトレーニング60分×1のみ実施しました。

 

■7月31日(受傷74日目)

車の運転ができるまで回復したので、かなり久しぶりにお出かけしてきました!!

ほぼ引きこもり生活だったので、、

出かけられるようになったので、だいぶ気持ちが違います♪

 

川の中、海の中で足を動かしていたら、アイシング効果もありつつ、

可動域も広がり気持ちよかったです(^^)

 

なるほど、プールでの歩行もありかもしれないと思いました。

でも、滑って転ぶとかのリスクがあるのでやめといた方がいいでしょう。

再断裂だけは絶対にしたくないですからね。。)

 

■8月1日(受傷75日目)

前日の疲れもあったので自宅療養。受傷2ヶ月半です。

 

【受傷76日目〜98日目】

 

ご質問・ご相談は、お気軽にコメントなどでどうぞ☆

 

パーソナルトレーナー
五木田穣

 


LINE@はじめました!こちらから、お気軽にご質問、ご相談下さい☆

友だち追加数

ダイエットコンシェルジュ

ダイエットコンシェルジュ様から、「あなたが走っても走っても痩せない理由はコレ!運動とダイエットの関係性とは」といった内容で取材を受けましたので、私の考えをお伝えさせいただきました。

ジャパンフィットネス10月号

月刊ジャパンフィットネス2015年10月号

特集「~知っておきたい身体の機能~呼吸と運動の関係」において、DNS、FMSといったメソッドを中心に呼吸と運動の関係についての解説とエクササイズ監修をさせていただきました。

オンラインオッシュマンズ各店などで、ご購入いただけます。

 

 


無料相談

☆パーソナルトレーニングのご予約は、24時間受付しております!

クービック予約システムから予約する 

※ご利用方法は、コチラをご確認ください。

無料相談初回体験

取材依頼 講演依頼

各種お問合せは、コチラから。

※24時間以内に返信致します。

 

YouTubeで動画配信してます☆

チャンネル登録はコチラから。 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事