アキレス腱断裂 保存療法 一部仕事復帰と装具オフ! 【受傷29日目〜55日目】

アキレス腱を断裂してしまった、パーソナルトレーナー五木田です。

 

アキレス腱を同じように断裂してしまったという方のために、

少しでもお役に立てばと思いますので、受傷直後からの経過と雑感を記しています。

 

受傷29〜55日目。

一部仕事を再開し、歩行用装具がオフになりました!

 

【受傷14日目〜28日目】歩行用装具生活

 

■6月16日(受傷29日目)

一部仕事再開しました。

午前中は、とある案件で出歩いていました。

午後から、パーソナルトレーニング90分、60分の2本を行いました。

やはり、動いていると、疲労が出ますね。

 

また、帰り道、雨で滑って転びそうになり、危なかったです。。

万が一、アキレス腱が伸ばされてしまったら、再断裂の可能性が非常に高いです。

また、エロンゲーション(上述)は避けたいので、改めて慎重に生活しようと肝に銘じました。

 

■6月17日(受傷30日目)

リハビリに通院しました。

前回より筋肉の張りが強かったのを担当のPTと共有しました。

前回状態が良かったのは、鍼の効果っぽいです。

ただ、この間、結構動いた割に、セルフケアが少し足りなかった実感もあるので、しっかりケアしていこうと思いました。

 

また、この日から、装具のパットが3枚から2枚に移行しました。

順調に行けば、1週間後にまた1枚外す予定です。

アキレス腱断裂 歩行用装具

また、この日からアスレティックトレーナーによるリハビリでの運動療法もスタートしました。

・エアロバイク10分
・座位スライドボード上での底屈背屈10分
・セラバンドでの底屈背屈、内反、外反、20回×3
・座位カーフレイズ20回×3

 

そして、帰宅後から、自宅で加圧トレーニングを開始しました。

加圧トレーニングを活用することで、負荷がかけられない状態でも筋トレが可能となり、早期の筋肉量の回復を目指します。

また、アキレス腱の再生を促すことも目的です。

加圧トレーニング

写真は、アイソメトリックでのふくらはぎの筋収縮を行っています。

全部で7種目を行いました。

・足の指のグーパー運動 30回×4
・セラバンドでの底屈背屈、内反、外反運動、各30回×3
・アイソメトリックでのふくらはぎの筋収縮30回×4
除圧
・アイソメトリックでのふくらはぎの筋収縮30回×4
・シーテッドカーフレイズ30回×4
・シングルレッグエクステンション30回,20回,15回,10回
除圧
・ヒップアダクション/ミニボール30回,25回,20回,15回
・ヒップリフト30回,20回,15回,10回

 

自分でできるあらゆるツールを活用し、早期回復、完全回復を目指しています。

 

■6月18日(受傷31日目)

この日は仕事で、パーソナルトレーニング60分を2本行いました。

 

■6月19日(受傷32日目)

自宅療養。

加圧トレーニングを行いました。内容は17日に実施したものと一緒です。

 

■6月20日(受傷33日目)

自宅療養。

■6月21日(受傷34日目)

リハビリに通院。歩行用装具にして、ちょうど3週です。

前回の受傷30日目に歩行用装具に移行して2週間弱でパットを3枚から2枚に減らしましたが、経過良好のため、本日、予定より早くさらに1枚減らしました。

アキレス腱断裂 装具

(1枚ずつ減らして最終的に装具OFFにします)

順調に行けば、来週中に装具OFFまで行けそうです。

本来は7月中旬OFFくらい予定だったので、予定よりだいぶ早いです。

アキレス腱断裂

そして、約1ヶ月ぶりに両足で立てるようになりました!(感動)

また、受傷27日目と受傷34日目でのアキレス腱のつながり具合を比較してみました。

明らかに反応が強くなっているので、より太くアキレス腱が繋がってきたのが分かります。

 

それと、知人から聞いた話ですが、ほぼ同時期に同じようにアキレス腱を断裂した方が保存療法で受傷30日でまだギブス固定の段階だそうです。

話を聞く限り、回復まで相当時間がかかってしまいそうなのが推測されます。

病院によって、治療方針やアキレス腱の治療に強いところなど、だいぶ違いますので、怪我をされた時には、病院選びからしっかりと検討された方が良いです。

手術なのか、保存なのか、どちらでもいけるのか、リハビリは得意なのか、その辺も確認した方が良いです。

私の場合は、医師と相談し(しつこく質問し。笑)、理学療法士とも方針等を確認し、治療方針に納得がいった病院に通院しています。

 

このブログにたどり着いたような方は、情報収集に熱心な方だと思いますので、大丈夫だと思いますが、

この辺の判断は一般の方の判断では難しいと思うので、、もしお困りの際は是非ご相談いただければと思います。

 

そして、この日は帰宅後に加圧トレーニングを実施しました。

加圧トレーニングは1日置きに実施していく予定です。

・足の指のグーパー運動 30回×4
・アイソメトリックでのふくらはぎの筋収縮30回×4
・シーテッドカーフレイズ(徒手抵抗あり)30回×4
除圧
・ヒップアダクション/ミニボール30回,30回,25回,25回
・シングルレッグエクステンション30回,20回,20回,15回
・ヒップリフト30回,25回,20回,20回

 

加圧トレーニングは1日置きに実施していく予定です。

 

■6月22日(受傷35日目)

自宅療養。

 

■6月23日(受傷36日目)

仕事。パーソナルトレーニング60分×3本行いました。

帰宅後、加圧トレーニングを実施予定でしたが、疲労が強かったので翌日に回すことにしました。

 

■6月24日(受傷37日目)

リハビリに通院。

いつも通り、理学療法士による筋リリースをしてもらいました。

帰宅後、加圧トレーニングを実施。

・足の指のグーパー運動 30回×4
・シーテッドカーフレイズ(徒手抵抗あり)30回×4
・シングルレッグエクステンション30回,25回,20回,20回
除圧
・ヒップアダクション/ミニボール30回,25回,20回,20回
・ヒップアブダクション/ミニバンド(黄)30回×4
・ヒップリフト30回×4
除圧
・ウォーキング10分

 

■6月25日(受傷38日目)

仕事。パーソナルトレーニング60分×1、90分×2を行いました。

 

■6月26日目(受傷39日目)

自宅療養。加圧トレーニング実施。

・足の指のグーパー運動 30回×4
・シーテッドカーフレイズ(徒手抵抗あり)30回×4
・シングルレッグエクステンション30回×4
除圧
・ヒップアダクション/ミニボール30回,30回,25回,20回
・ヒップアブダクション/ミニバンド(緑)30回×4
・ヒップリフト30回,30回,25回,25回

除圧
・ウォーキング10分

 

■6月27日(受傷40日目)

外出してました。

 

■6月28日(受傷41日目)

リハビリに通院。

歩行用装具にして、ちょうど4週です。


装具に関しては、長距離での移動(外出時)では着用、短距離の移動(室内)では外していき、徐々に慣らしていくという話になりました。

患部付近のツッパリ感もだいぶ取れてきまして、装具をつけた状態でなら、通常歩行に近い形で歩けるようになりました。

これ以前は、右足より前に左足を出ないように(アキレス腱が伸びないように)しながら、股関節外旋位(つま先を外に向けた状態)で、びっこ引いて歩くしかできませんでしたので、かなり見た目的にも、気持ち的にも違います。

 

当面の目標は、

①装具なしで通常歩行ができるようになること。
②患側でのシングルレッグでのヒールレイズができるようになるまで回復させること
※ちなみに、現在は、両足でもできません(ー ー;)

 

アキレス腱断裂

足はだいぶ細くなってしまいましたが、、

少しずつ筋出力が上がってきているのは感じますので、

引き続き、焦らず、慎重に治していきたいと思います。

 

現時点での左右のふくらはぎの太さは

左39.5cm

右37.5cm

です。

 

■6月29日(受傷42日目)

自宅療養。加圧トレーニング実施。

・足の指のグーパー運動 30回×4
・シーテッドカーフレイズ(徒手抵抗あり)30回×4
・シングルレッグエクステンション30,30,25,20
除圧
・ヒップアダクション/ミニボール30回×4
・ヒップアブダクション/ミニバンド(緑)30回×4
・ヒップリフト30回×4
除圧
・RDL(段差を活用して底屈位) 30回×4
・SQ(段差を活用して底屈位)30,20,20,15

 

RDLとSQができるようになり、大筋群への刺激が入れやすくなりました!

 

運動量を増やすと、筋肉の収縮によってアキレス腱患部が伸張され、炎症が起きます。

炎症が起きると治りが悪くなるので、トレーニング後のアイシングは必須です。

 

■6月30日(受傷43日目)

仕事。パーソナルトレーニング90分×1、60分×1を実施しました。

夜は、都内に移動してリーダーシップスクールの定例会に参加しました。

 

■7月1日(受傷44日目)

リハに通院。理学療法士による筋リリースをしてもらいました。

また、体重計2つに片足ずつ乗せて、荷重の割合をチェックしました。

立つだけなら、左:42.5kg 右:42.5kgで左右対称にできます。

つま先立ちになると、左:70kg 右:15kg。。

右足に力がうまく入りません。。

 

装具に関しては、外出時は着用し、室内での短い距離の移動では外していこうという話になりました。

・エアロバイク15分
・グリッドフォームローラーを活用して、大腿、下腿の筋リリース。
・セラバンドでの底屈背屈、内反、外反運動、各30回×3
・バックブリッジ片足あげ(5秒キープ交互60秒)
・シングルレッグヒップリフト10回×2
・エルボーニーフロントブリッジ10秒×6

・座位からのオブリークシット5秒ホールド×10回

このメニューは、理学療法士からのメニューではなく、自作です。

 

帰宅して、アイシングを行いました。

 

■7月2日(受傷45日目)

仕事。装具なしでパーソナルトレーニング60分×2本を実施しました。

装具がないため、若干の不安感はありましたが、特に問題はありませんでした。

その後、インストラクターの方へのコンサルティング業務を行いました。

1日外出していたため、足が浮腫みました。帰って、セルフケアをして寝ました。

 

■7月3日(受傷46日目)

午後から夕方にかけて、新宿でセミナーを受講してました。

 

■7月4日(受傷47日目)

自宅療養。加圧トレーニング実施。

・足の指のグーパー運動 30回×4
・シーテッドカーフレイズ(徒手抵抗あり)30回×4
・シングルレッグエクステンション30,30,25,25
除圧
・ヒップアダクション/ミニボール30回×4
・ヒップアブダクション/ミニバンド(緑)30回×4
・ヒップリフト30回×4
除圧
・RDL(段差を活用して底屈位) 30回×4
・SQ(段差を活用して底屈位)30,20,20,15
・スタンディングカーフレイズ

 

■7月5日(受傷48日目)

自宅療養。完全休養。

 

■7月6日(受傷49日目)

リハに通院。

体重計2つに片足ずつ乗せて、荷重の割合をチェック。

立つだけなら、左:42.5kg 右:42.5kgで左右対称にできます。

つま先立ちでは、左:65kg 右:20kgになりましたが、

まだまだ右足に力がうまく入りません。。

 

理学療法士による筋リリースをしてもらいました。

・エアロバイク15分
・グリッドフォームローラーを活用して、大腿、下腿の筋リリース。
・セラバンドでの底屈背屈、内反、外反運動、各30回×3
・シングルレッグバックブリッジ(5秒キープ交互60秒)
・シングルレッグヒップリフト10回×2
・エルボーニーフロントブリッジ10秒×6
・座位からのオブリークシット5秒ホールド×10回

※このメニューは、理学療法士からのメニューではなく、自作です。

帰って、アイシングを行いました。

 

■7月7日(受傷50日目)

仕事。パーソナルトレーニング60分×3本、90分×1本を実施。

その後、ディナーミーティングに行きました。

お酒(ビール2杯)解禁してみましたが、特に問題ありませんでした(笑)

 

■7月8日(受傷51日目)

1ヶ月ぶりに医師の診察。

特に問題はなく、経過は順調ということで、また1ヶ月後に診察を受けます。

 

■7月9日(受傷52日目)

大阪で、関西のトレーナー仲間の勉強会(PRI復習会)にお邪魔しました。

終わって、お酒(ビール3杯)飲みながら、食事会。

仲間と話す場はとても楽しかったです!

 

若干の酔いを感じましたが、ホテルまでの帰り道は、特に問題ありませんでした。

1日長かったのと、お酒もあり、足がけっこう浮腫みました。

ホテルに着き、ほぐしてから睡眠に着きました。

 

■7月10日(受傷53日目)

京都で、1月に受講したA-yoga for Trainersの復習会、勉強会でした。

内容については、別途。

京都 鴨川

鴨川近くのホテルに泊まったので、朝散策しました。

かなり引きこもり気味の生活中なので、良い気分転換になりました(^^)

 

また、勉強会のお昼休みの時に山本邦子さんに患部を少し触っていただいたのですが、劇的に患部の状態が変わり、驚きました。皮膚の質感、滑走性が別物に変化。

 

この感覚を得たくて、京都まで来たんです。

今回、自分のためにも、クライアントのためにもなる感覚をたくさん得ることができました。足引きずりながらでも、京都まで来て本当に良かったです。

 

それと、勉強会終わりの食事会では飲みすぎまして(汗)、、

帰り道はさすがに身の危険を感じましたが、無事に何事もなく家まで帰ることができました(笑)

お酒は、酔っ払うまで飲んだらあきません。笑

 

■7月11日(受傷54日目)

さすがに、疲労がたまっていたので、自宅でひたすらセルフケアをしてました。

夜に、オーストラリアから友人が帰国中だったので、食事に行ってきました。

この日もお酒を飲んでしまいましたが、酔わない範囲で済みました(笑)

 

■7月12日(受傷55日目)

リハビリに通院。週2回から1回の通院に移行しました。

体重計2つに片足ずつ乗せて、荷重の割合をチェック。

立つだけなら、左:42.5kg 右:42.5kgで左右対称にできます。

つま先立ちになると、左:55kg 右:30kgです。

少し右に乗せられるようになりましたが、長くは持ちません。。

 

理学療法士による筋リリースをしてもらいました。

・エアロバイク10分
・セラバンドでの底屈背屈、内反、外反運動、各30回×3
・シングルレッグバックブリッジ(5秒キープ交互60秒)
・シングルレッグヒップリフト10回×2

無理ない範囲で、装具オフにしていきましょうという話になりました。

明日以降、基本装具なしで過ごしてみようと思います。

 

仕事完全復帰とトレーニング再開!【受傷56日目〜75日目】

 

ご質問・ご相談は、お気軽にコメントなどでどうぞ☆

 

パーソナルトレーナー
五木田穣

 

 

 


LINE@はじめました!こちらから、お気軽にご質問、ご相談下さい☆

友だち追加数

ダイエットコンシェルジュ

ダイエットコンシェルジュ様から、「あなたが走っても走っても痩せない理由はコレ!運動とダイエットの関係性とは」といった内容で取材を受けましたので、私の考えをお伝えさせいただきました。

ジャパンフィットネス10月号

月刊ジャパンフィットネス2015年10月号

特集「~知っておきたい身体の機能~呼吸と運動の関係」において、DNS、FMSといったメソッドを中心に呼吸と運動の関係についての解説とエクササイズ監修をさせていただきました。

オンラインオッシュマンズ各店などで、ご購入いただけます。

 

 


無料相談

☆パーソナルトレーニングのご予約は、24時間受付しております!

クービック予約システムから予約する 

※ご利用方法は、コチラをご確認ください。

無料相談初回体験

取材依頼 講演依頼

各種お問合せは、コチラから。

※24時間以内に返信致します。

YouTubeで動画配信してます☆

チャンネル登録はコチラから。 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事