「筋肉」は「骨を動かすため」にある。

キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の

千葉のパーソナルトレーナー五木田です。

 

以前、こんな記事を書きました。

骨を感じる。骨を動かす。

若干ふざけて書いてますが、伝えたいのはそういうことなんです(笑)

 

人の身体というのは、まず、があり、

骨と骨のつながりが、関節であり、

そして、関節を動かすのが筋肉です。

 

全身骨格全身筋肉

 

 

つまり、筋肉は、骨(関節)を動かすためにあり、

本来、主役は骨であり、筋肉は脇役なんです。

 

身体が硬いというのは、

筋肉が硬いというだけではなく、

関節の動きが悪いということでもあります。

 

ヒップリフト

 

あなたは、

自分の骨、感じていますか?

自分の骨、動かせていますか?

 

関節の動きが悪いと、その分の負担が他の関節にいってしまいます。

逆に、関節の動きが良ければ、関節の負担を減らすことができます。

 

先日、

「身体が硬い」ことの弊害って考えたことありますか?

という記事を書きましたが、

 

筋肉鍛えるのはいいんですけど、関節動いてますか?

 

動かない関節に、負荷をかけたら?

動かない扇風機を、無理やり動かそうとしたら?

動かない車のハンドルを、無理やり動かそうとしたら?

 

壊れますよね(^_^;)

 

だって、無理やりなんですもん。

無理なもんは、無理。

限界を超えたら、何だって壊れます。

 

筋肉鍛える前に、最低限の関節の可動域は必要だと思います。

車のハンドル(可動域)が効かないのに、エンジン(筋肉)大きくするんでしょうか?

より細かな動きができた方が、機械としての性能も良いですよね。

雑な動きしかできないのか?

細かな動きもできるのか?

 

自分の身体、思うように動かせてますか?

 

 

地球最速のチーター先輩の、この滑らかな動きを観てください!

関節の可動域。全身の連動性。筋肉の滑らかさ。無駄な動きのなさ。脱力感

 

最高です。笑

 

野生の動物。トップアスリート。赤ちゃん。

彼らの動きは、ただ美しい。

 

さて、最後に動画を3つ載せてみます。

全て、骨を一つずつ動かすイメージです。

力でやろうとすると、できません。

自分の骨の動きを感じながら、ぜひやってみてください☆

 

 

それでは、また(^^)

 

パーソナルトレーナー
五木田穣

 


LINE@はじめました!こちらから、お気軽にご質問、ご相談下さい☆

友だち追加数

ダイエットコンシェルジュ

ダイエットコンシェルジュ様から、「あなたが走っても走っても痩せない理由はコレ!運動とダイエットの関係性とは」といった内容で取材を受けましたので、私の考えをお伝えさせいただきました。

ジャパンフィットネス10月号

月刊ジャパンフィットネス2015年10月号

特集「~知っておきたい身体の機能~呼吸と運動の関係」において、DNS、FMSといったメソッドを中心に呼吸と運動の関係についての解説とエクササイズ監修をさせていただきました。

オンラインオッシュマンズ各店などで、ご購入いただけます。

 

 


無料相談

☆パーソナルトレーニングのご予約は、24時間受付しております!

クービック予約システムから予約する 

※ご利用方法は、コチラをご確認ください。

無料相談初回体験

取材依頼 講演依頼

各種お問合せは、コチラから。

※24時間以内に返信致します。

 

YouTubeで動画配信してます☆

チャンネル登録はコチラから。 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事