読書2017〜3月篇〜勉強は義務ではなく、自発的にやるもの

読書は、思考のエクササイズ。

非日常は、思考のストレッチ。

 

キレイな姿勢と動けるカラダ専門の

千葉のパーソナルトレーナー五木田です。

読書はライフワークです。

 

2015年は、年間158冊の本を読み、

2016年は、年間180冊の本を読みました。

お品書き

2年間で読んだ本は338冊。合計82509ページ。

 

2017年は、著者やテーマを絞って、読み進めたいと思います。

月10冊程度で、年間120冊程度になると思われます。

 

読書2017〜1月篇〜日を新たに命を立つ
読書2017〜2月篇〜好きな著者を読み進める。

 

2017年3月の読書は、10冊でした。

安岡正篤と終戦の詔勅安岡正篤と終戦の詔勅
読了日:03月30日
著者:関西師友協会
易と人生哲学 (致知選書)易と人生哲学 (致知選書)
読了日:03月29日
著者:安岡 正篤
ゴリラは戦わない (中公新書ラクレ)ゴリラは戦わない (中公新書ラクレ)
読了日:03月28日
著者:小菅 正夫,山極 壽一
日に新た日に新た
読了日:03月27日
著者:松下 幸之助
ごえんの法則 ~五つの「えん」の意味を解く~ (だいわ文庫)ごえんの法則 ~五つの「えん」の意味を解く~ (だいわ文庫)
読了日:03月25日
著者:小林 正観
千葉 地名の由来を歩く (ベスト新書)千葉 地名の由来を歩く (ベスト新書)
読了日:03月24日
著者:谷川 彰英
新装版 禅と陽明学<上> (人間学講話)新装版 禅と陽明学<下> (人間学講話)
読了日:03月19日
著者:安岡 正篤
思考をやわらかくする授業 (Sanctuary books)思考をやわらかくする授業 (Sanctuary books)
読了日:03月08日
著者:本田直之
運命をひらく 生き方上手<松下幸之助>の教え運命をひらく 生き方上手<松下幸之助>の教え
読了日:03月08日
著者:本田健
神道 春日のいのり神道 春日のいのり
読了日:03月06日
著者:花山院 弘匡

 

 

最近は、過去の歴史から学ぶのが楽しくて仕方ありません。

思い起こせば、学生の頃は、歴史に興味なんて全くありませんでした。

 

何年に何があった。誰が何をした。

それを暗記して覚えて何になるの?

と思ってました。

 

それはきっと、学校の勉強の仕組みが悪いから。

それはきっと、先生の教え方が悪いから。

 

興味を持たないと、勉強する気にならない。

自分で必要だと思わないと、勉強する気にならない。

 

 

 

「いいからやりなさい!」とか大嫌いでした。

何がいいの?何でやらなきゃいけないの?

その説明がない。理由がわからない。

 

何かの時に、先生に

「納得いく理由を説明して下さい」

と質問したら、説明できない。

 

最終的にキレる。感情的になってねじ伏せようとしてくる。

人は理屈で説明できないと、威嚇することで黙らせようとする。

 

それに負けないで淡々としていたら、最終的に褒められた。笑

「そこまで自分を曲げないやつ、意志の強いやつは見たことがない。俺の負けだ。」

と褒められました。笑

 

いや、そうではなくて、納得のいく理由を説明してくれよ、

勝ち負けじゃねぇよ、と思いましたけど。笑

 

でも、先生も説明できなかったんでしょうね。

 

昔から、理不尽なことが大嫌いです。

納得のいかないことはやりたくない。

 

でも今は義務感ではなく、自発的に勉強するようになった。

ただ単に知りたいから、本を読む。

自分のためになるから、勉強する。

 

小中高と勉強するのが嫌いでした。

自発的に勉強してませんでした。

結果、学校の成績はあまり良くありませんでした。

 

それはやっぱり楽しくなかったから。

勉強したいと思わなかったから。

その勉強が役に立つ、自分のためになるという実感がなかったから。

 

でも、専門、大学では、目的があったから勉強するようになりました。

なりたい自分になるために、その勉強が必要だったから勉強するようになりました。

そこに義務感はありませんでした。ただただ勉強が楽しくなりました。

 

勉強でもなんでもそうだと思いますけど、

やはり自発的にやりたいと思わなければ、

人は継続できないし、習慣にはならないのかなと思います。

 

関連記事
【Q&A】トレーニングは一生続けなくてはいけませんか?
「○○しないと、ダメですよね?」→そんなことはありません。
パーソナルトレーニングとは、3つのCを行うことである。
物事の見方、考え方、捉え方。根本的な原因は何か。
努力するのは、誰のため?頑張るのは、何のため?
他人の意見に流されていませんか?自分の意見持っていますか?
信念はブレない。自分のものさしで判断する。
常識を疑ってみること。自分で考えて判断すること。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

それでは、また!

 

パーソナルトレーナー

五木田穣

 

読書に対する基本的な考え方
・1年間に158冊の本を読んでみた。
・1年間に158冊の本を読むためにした工夫と、その結果得られたもの。
本を読むことは、食事を摂ることと一緒である。

 


LINE@はじめました!こちらから、お気軽にご質問、ご相談下さい☆

友だち追加数

岩田松雄リーダーシップスクール

岩田松雄リーダーシップスクールのインタビュー記事です。

ダイエットコンシェルジュ

ダイエットコンシェルジュ様から、「あなたが走っても走っても痩せない理由はコレ!運動とダイエットの関係性とは」といった内容で取材を受けましたので、私の考えをお伝えさせいただきました。

ジャパンフィットネス10月号

月刊ジャパンフィットネス2015年10月号

特集「~知っておきたい身体の機能~呼吸と運動の関係」において、DNS、FMSといったメソッドを中心に呼吸と運動の関係についての解説とエクササイズ監修をさせていただきました。

オンラインオッシュマンズ各店などで、ご購入いただけます。

 

 

 


無料相談

☆パーソナルトレーニングのご予約は、24時間受付しております!

クービック予約システムから予約する 

※ご利用方法は、コチラをご確認ください。

無料相談初回体験

取材依頼 講演依頼

各種お問合せは、コチラから。

※24時間以内に返信致します。

 

YouTubeで動画配信してます☆

チャンネル登録はコチラから。 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事