2018年6月に読んだ本30冊。

読書は、思考のエクササイズ。 非日常は、思考のストレッチ。

読書はライフワークです。

2015年は158冊2016年は180冊 2017年は151冊の本を読みました。 年間150冊以上。3年間で読んだページは120,000ページ。

 

 

2018年6月の読書は30冊。

人生とお金の道を極めた竹田和平の人生訓人生とお金の道を極めた竹田和平の人生訓
読了日:06月02日 著者:竹田和平
まんがで変わる 仕事は楽しいかね?まんがで変わる 仕事は楽しいかね?
読了日:06月02日 著者:デイル ドーテン
神社検定公式テキスト3『神社のいろは 続(つづき)』 (神社検定公式テキスト 3)神社検定公式テキスト3『神社のいろは 続(つづき)』
読了日:06月06日 
神社検定公式テキスト11神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』 (神社検定公式テキスト 11)神社検定公式テキスト11神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』
読了日:06月08日 
神社検定公式テキスト10神話のおへそ「日本書紀」編神社検定公式テキスト10神話のおへそ「日本書紀」編
読了日:06月09日 
第6回 神社検定 問題と解説第6回神社検定問題と解説
読了日:06月10日 
第5回神社検定問題と解説 平成28年版3級2級1級第5回神社検定問題と解説
読了日:06月10日 
第4回 神社検定 問題と解説 参級 弐級 壱級第4回神社検定問題と解説
読了日:06月10日 
皇室 Our Imperial Family 第75号 平成29年夏号 (お台場ムック)皇室 Our Imperial Family 第75号 平成29年夏号
読了日:06月10日 
皇室 Our Imperial Family 第76号 平成29年秋号 (お台場ムック)皇室 Our Imperial Family 第76号 平成29年秋号
読了日:06月10日 
皇室 Our Imperial Family 第77号 平成30年冬号 (お台場ムック)皇室 Our Imperial Family 第77号 平成30年冬号
読了日:06月10日 
皇室 Our Imperial Family 第78号 平成30年春号 (お台場ムック)皇室 Our Imperial Family 第78号 平成30年春号
読了日:06月10日 
ウチナーあるあるウチナーあるある
読了日:06月10日 著者:ウチナーあるある研究会
ウチナーあるある2ウチナーあるある2
読了日:06月10日 著者:普天間伊織
断罪~政権の強権支配と霞が関の堕落を撃つ 次世代への日本再建論~断罪~政権の強権支配と霞が関の堕落を撃つ 次世代への日本再建論~
読了日:06月11日 著者:村上 誠一郎,古賀 茂明
人生の勝算 (NewsPicks Book)人生の勝算
読了日:06月11日 著者:前田 裕二
“出世”したければ週2回筋トレすればいい “出世”したければ週2回筋トレすればいい
読了日:06月12日 著者:坂本 雅俊 ,森本 貴義
スタンフォード式 疲れない体スタンフォード式 疲れない体
読了日:06月15日 著者:山田知生
世界の最新医学が証明した 究極の疲れないカラダ世界の最新医学が証明した 究極の疲れないカラダ
読了日:06月16日 著者:仲野広倫
毎日のカラダが楽になる 最高の疲労回復法毎日のカラダが楽になる 最高の疲労回復法
読了日:06月19日 著者:杉岡 充爾
お金が勝手に貯まってしまう 最高の家計お金が勝手に貯まってしまう 最高の家計
読了日:06月20日 著者:岩崎 淳子
利益を最大にする最強の経営計画利益を最大にする最強の経営計画
読了日:06月20日 著者:小山 昇
WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜 (NewsPicks Book)WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜 
読了日:06月22日 著者:佐渡島 庸平
なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣
読了日:06月23日 著者:本田 晃一
面従腹背面従腹背
読了日:06月24日 著者:前川 喜平
ピンポイントでわかる自衛隊明文改憲の論点: だまされるな!怪しい明文改憲 (GENJINブックレット)ピンポイントでわかる自衛隊明文改憲の論点: だまされるな!怪しい明文改憲
読了日:06月25日 
改憲 どう考える緊急事態条項・九条自衛隊明記改憲 どう考える緊急事態条項・九条自衛隊明記
読了日:06月27日 著者:梓澤 和幸
私たちは戦争を許さない――安保法制の憲法違反を訴える私たちは戦争を許さない――安保法制の憲法違反を訴える
読了日:06月27日
人生を拓く「百尊」の教え人生を拓く「百尊」の教え
読了日:06月28日 著者:竹田 和平
FUTURE INTELLIGENCE ~これからの時代に求められる「クリエイティブ思考」が身につく10の習慣~FUTURE INTELLIGENCE ~これからの時代に求められる「クリエイティブ思考」が身につく10の習慣~
読了日:06月30日 著者:スコット・バリー・カウフマン

 

6月は、1日1冊ペースで読んでみました。時間を作るだけなので、可能は可能です。そして、累計101冊になり、ちょうど半年が終わったところですから、今年は、200冊を超える感じになりそうなペースです。

内訳でいうと、『神社検定対策本10冊』『身体に関する本4冊』『政治に関する本5冊』『ビジネス系9冊』『ウチナーあるある2冊』といった感じになりました。

 

神社検定対策本10冊。

 

6月10日(日)に神社検定3級と2級を受験するのに、出題範囲の勉強として読み込みました。結果発表は、8月下旬だそうですが、自己採点の結果は、両方とも合格ラインに到達してました!

神社検定を保持しているパーソナルトレーナーは他にいないはずです(笑)私は、全国の神社情報を知っている(実際に行ってもいる)ので、全国のオススメの神社をご紹介できます。

読者は思考のエクササイズ、非日常は思考のストレッチ、神社は人生のコレクティブエクササイズになると考えています(笑)

※コレクティブエクササイズ=修正するエクササイズ

 

※各リンクの「もっと見る」をクリックすると、それぞれを読んだ時のコメントが読めます。

 

身体に関する本4冊。

いずれの本も共感するところが多く、オススメの4冊です。

そのうち3冊は、別途記事にもしてますので、ぜひそちらもお読みください。

 

※各リンクの「もっと見る」をクリックすると、それぞれを読んだ時のコメントが読めます。

政治に関する本5冊。

6月24日(日)に、前文部科学事務次官の前川喜平さんの講演会に行ってきました。

そこで、購入した前川喜平さんの新著と、改憲問題、9条自衛隊明記、緊急事態条項、安保法制に関する本を購入し、読みました。

政治に興味関心を持たないのは、自分の人生に興味関心を持たないのと一緒だと思います。

 

 

↑noteはじめました。

こっちには書かないことを書いていく予定ですので、興味がある方は、ぜひフォローしてください。

 

※各リンクの「もっと見る」をクリックすると、それぞれを読んだ時のコメントが読めます。

 

ビジネス系9冊。

それぞれ、良い気づきがたくさんある本でした。各リンクに読んだ感想を書いてあるので、興味がある方は、クリックしてみてください。

 

※各リンクの「もっと見る」をクリックすると、それぞれを読んだ時のコメントが読めます。

 

ウチナーあるある2冊。

息抜きに読みました(笑)

 

※各リンクの「もっと見る」をクリックすると、それぞれを読んだ時のコメントが読めます。

 

読書が人生を変えると思う。

思考を変えることがすべての根本的な解決策になると考えていて、 思考を形作るものは「知識」だと思います。

この体は、自分の思考(心)が動かす乗り物、みたいなものだと考えています。   車を動かすのは、運転者です。

体を動かすのは、思考(心)です。 車の運転が上手い下手は運転者によります。 自分の体(人生)がどうなるかも、思考(心)によるのではないでしょうか。

車をぶつけずに、事故を起こさずに過ごせるのかは、 運転技術もそうですけど、道路交通法をしっかり知っているかとか、 周囲の状況判断が適切にできるかが大切ですよね。

体を壊さずに、怪我をしないように、病気にならないようにするためにも、知識が必要です。 どういう体の使い方をしたら怪我をしないのか?どういう食生活をしたら、病気にならないのか? これらもいくらでも情報があります。

不適切な情報も多いですが、それらも知識があれば、 情報を鵜呑みにせず、騙されずに判断ができます。

情報を、知識を、知ってるのか知らないのか。 知ろうとするのかしないのか。知ったら行動するのかしないのか。 それによって、行動が変わり、結果が変わるのだと思います。

自分の体という車を運転して、人生の目的地にたどり着くためにも、 どういう行き方(生き方)があるのか、 どうやって行けば(生きれば)いいのかを考える必要があります。

立派な建物を立てるには、設計図が大事なように、 自分の人生をデザインしていくためにも設計図が大事だと思います。 設計図がちゃんと作れるかどうか、それらを判断できるのも知識でしょう。

考えることをしなければ、知識を増やしていかなければ、 主体的に人生を生きることができません。

考えることをしなければ、知識を増やしていかなければ、 誰かの価値観に流され、自分という人生がどこかへ行ってしまいます。

知識が少ないから、適切な判断ができないのだと思います。 人は自分の得てきた知識と経験からしか物事を判断することができないですから。 知らないことは思いもつかないし、知らないことはやりようがないですよね。

さらに適切な表現としては、知識は知っているだけでは意味がないので、 知恵にして自分で判断できるようにしていかなければなりません。

知識だけでなく、見識を身につけたい。 見識だけでなく、自分の血肉となるレベルの胆識まで身につけていきたい。 知識、見識、胆識を身につけることを目標に、見聞を広げようと精進しています。

あなたはどれだけの知識と見識があるでしょうか? 身につける努力はしていますか?

 

なお、今後読書に関する記事は、noteにメインに書いていくことにしました。

すでに何記事か書いていますので、ぜひお読みください。

 

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

それでは、また!

 

読書 × 神社 × パーソナルトレーナー 五木田穣

 

読書に対する基本的な考え方

1年間に158冊の本を読んでみた
1年間に158冊の本を読むためにした工夫と、その結果得られたもの
本を読むことは、食事を摂ることと一緒である。
2年間で読んだ本は338冊。合計82509ページ。
年間150冊以上。3年間で読んだページは120,000ページ。


LINE@はじめました!こちらから、お気軽にご質問、ご相談下さい☆ 友だち追加数 岩田松雄リーダーシップスクール 岩田松雄リーダーシップスクールのインタビュー記事です。 ダイエットコンシェルジュ ダイエットコンシェルジュ様から、「あなたが走っても走っても痩せない理由はコレ!運動とダイエットの関係性とは」といった内容で取材を受けましたので、私の考えをお伝えさせいただきました。

ジャパンフィットネス10月号 月刊ジャパンフィットネス2015年10月号 特集「~知っておきたい身体の機能~呼吸と運動の関係」において、DNS、FMSといったメソッドを中心に呼吸と運動の関係についての解説とエクササイズ監修をさせていただきました。 オンラインオッシュマンズ各店などで、ご購入いただけます。

 


無料相談 無料相談初回体験 取材依頼 講演依頼

各種お問合せは、コチラから。 ※24時間以内に返信致します。   YouTubeで動画配信してます☆ チャンネル登録はコチラから。 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事