千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住、千葉県在勤の、
生粋の千葉県民パーソナルトレーナー五木田です!
先日、第2回千葉フィットネスコミュニティ勉強会を開催しました!
※1回目の様子は、こちら
今回のテーマは「インストラクター・トレーナーのためのWEBマーケティング」。
消費者の購買行動は、下図のように、AIDMAモデルから、AISASモデルへと変わり、現在は、AISCEASモデルに移りかわってきたと言われています。
つまり、インターネットを介して検索するのが当たり前となり、さらには比較されて、選ばれるといった状況なわけですよね。
そうなると、検索に引っかかるようにしなければならないのと、比較された時に選ばれるようにしていかなければなりません。
そんな中、私自身が今まで、積み重ねてきた知識と実体験に基づき、
・WEBマーケティングを行う目的とその考え方
・Google先生の考えに基づくSEO効果を出す秘訣
・HP、ブログ、twitter、Facebookなどのそれぞれの特徴と使い分け
などをお伝えし、どう活用していくべきかをお伝えさせていただきました。
勉強会終了後、千葉フィットネスコミュニティを一緒に運営している平野修司さんから
「話している内容が、絶対にトレーナーじゃない(笑)途中からコンサルの人かと思ったよ(笑)」
とか言われてしまいましたが(笑)
確かに、こう言ったことを話せるトレーナーは、業界には少ないんだと思います。
なぜ私が、
「千葉というパーソナルトレーニングの市場が未開拓の地にも関わらず、
業界として月に100セッションやれば売れっ子と言われる中で、
月に150セッションも行えるようになったのか。」
それを成し得た、思考と行動のエッセンスを凝縮してお伝えしました。
■なぜ、千葉で活動を始めたのか?
2010年の独立する前、千葉でフリーのパーソナルトレーナーとして活動する人は、ほとんどいませんでした。
独立する当初、
「こんな不景気な時に、正社員を辞めて大丈夫なのか」
「パーソナルトレーナーで、食って行けるのか?」
「都内でやらないの?」
「千葉でやっていけんの?」
などなど、色々言われました(笑)
どんなに専門性が高くても、そのことを知ってもらえていないのであれば、価値がないのと一緒です。
どんなに、すごい技とか、すごい知識を持っていたとしても、それを知ってもらえなければ、何も持ってないのと一緒。
逆に、今知られていない価値だって、しっかりとお伝えすることができれば、対価を払ってくれる人がいるに違いない。
わざわざ、東京というレッドオーシャンに乗り込むのではなく、千葉というブルーオーシャンで活動すればいい。
そう考え、やってみた結果、半年で月間100セッションを達成することができました。
戦略=戦いを略すること。
なんとなく行動したのではなく、目的地を決め、戦略的に行動したからこその結果だったと自負しています。
■全ては、目的ありき。
・HPはあった方がいい。
・Facebookを使った方がいい。
・ブログを書いた方がいい。
などなどと言われたりしてますが、これらはただやればいいんでしょうか?
違います。
何となくやるのではなく、目的を持たなければ、行動が伴いません。
行動が伴わなければ、結果も伴いません。
これ、何でも一緒ですよね。
目的地を決めずに走り出すのは、ただドライブを始めたようなものです。
これ、どこにもたどり着けないですよね。
運転することが目的になってしまってますから。
なんとなくどこかに着いたりはするでしょうけど。
何事もまず、それをやる目的を決める必要があります。
・何のために、HPを作るのか?
・何のために、Facebookをやるのか?
・何のために、ブログを書くのか?
誰かにやったほうがいいとか言われても、それはあてになりません。
・自分がどうしたいのか、どうなりたいのか。
・目的は何なのか、そのために必要かどうか。
を考え、各々やるかどうかの判断をすればいいと思います。
■伝える力を身につけよう。
我々のような専門職は、専門性を高めるのは当たり前。
その専門的な知識と技術で、悩みを解決できる人がたくさんいます。
でも、その価値を伝えることができないことが原因で、その悩んでいる人の問題を解決できなくなってしまうかもしれません。
本当にお客様のことを思うのであれば、専門性以外の知識も必要だと思うんです。
(自分で出来ない人は、その価値を代わりに伝えてくれる人、いわゆるマネージャーみたいな人を雇うとか、コンサルをお願いするといいかもしれません)
こんな風に言わせていただいておりますが、実際のところ、私自身もまだまだまだまだ過ぎるので、、、
引き続き努力します!!!
なお、次回の千葉フィットネスコミュニティ勉強会は、5月29日(日)を予定しております!内容については、現在検討中ですが、決まり次第お伝えいたします。
千葉で活動されている、千葉県ラブなインストラクター、トレーナーの皆さん!
お客様のために、共に学び、共に高め合っていきましょう(^^)
それでは、また☆
パーソナルトレーナー
五木田穣
–追伸–
今回使用した資料のPDFデータを、この記事の下のFacebookコメント蘭にコメントしていただいた方に差し上げます☆
ご参加いただいた方は、ぜひ、受講した感想と、具体的にどう行動しようと決めたのか一言ください☆
LINE@はじめました!こちらから、お気軽にご質問、ご相談下さい☆
ダイエットコンシェルジュ様から、「あなたが走っても走っても痩せない理由はコレ!運動とダイエットの関係性とは」といった内容で取材を受けましたので、私の考えをお伝えさせいただきました。
特集「~知っておきたい身体の機能~呼吸と運動の関係」において、DNS、FMSといったメソッドを中心に呼吸と運動の関係についての解説とエクササイズ監修をさせていただきました。
☆パーソナルトレーニングのご予約は、24時間受付しております!
※ご利用方法は、コチラをご確認ください。
各種お問合せは、コチラから。
※24時間以内に返信致します。