【沖縄→東京・千葉】2021年11月『五木田塾関東』&『サウナ旅』&(心と体を安定させるスタビリティ)

ハイサイ!

千葉から沖縄に移住したパーソナルトレーナーの五木田です。
デュアルライフを実践中。ボヘミアンな働き方をしています。

2021年11月19日(金)〜11月22日(月)にかけて、沖縄から東京・千葉へと出張に行ってきました。

時差がありますが、こんな生き方、働き方、考え方をしていますよということで、書いています。

11月19日:移動日

昼のフライトで、羽田に向かいました。

宿泊:天然温泉そが浜の湯ドーミーイン千葉City Soga

今回は、サウナの新規開拓で天然温泉そが浜の湯ドーミーイン千葉City Sogaを利用しました。

11月20日:セッション日

翌朝は、朝サウナに入り、きっちりととのってから、出発。

千葉まで移動して、セッションを行いました。

宿泊:クレスト松戸

宿泊は、毎度おなじみクレスト松戸さんへ。

11月21日:五木田塾の日@キックボクシングアカデミーROOTS

朝サウナで、ばっちりととのい、出発です。

勉強会の内容①:近況報告

今回は、千葉県松戸市(北松戸)にある、
キックボクシングアカデミーROOTSさんに会場提供していただきました。

毎回恒例の近況報告。勉強会では、毎回、一人一人に、

  • 最近あった「良いこと」「嫌なこと」「感化されたこと」は?
  • 先月を振り返り、反省点、改善点を踏まえて、今月のやること(やらないこと)、宣言をしてください。
  • 五木田に(もしくはメンバーの誰か)に聴きたいこと(相談)があれば、どうぞ。

といった形で発表してもらっています。グループコーチングをしているような感じです。

それぞれの相談内容から、それぞれに対して具体的なアドバイスをしたり、
またそれぞれの悩みから派生した話題に関して意見がまた生まれたりといい時間になっています。

勉強会の内容②:心と体を安定させるスタビリティ(座学)

今回は、「スタビリティ」をテーマに行いました

私の提供するセッションは、大きく4つのカテゴリーに分けてプログラミングをしています。

「整える使える鍛える」という3分類もありまして、

「Reset(リセット)」というのは、「整える」にあたり、
私の提供する「脱力」「呼吸」というテーマで主に行なっているものになります。

主に、「ゆるめる」にフォーカスしています。

-2">
【報告】競輪選手向けに「パフォーマンストレーニング」と「脱力」と「体幹」についての講演を行いました!
【報告】競輪選手向けに「パフォーマンストレーニング」と「脱力」と「体幹」についての講演を行いました!
2021.12.7
ハイサイ! 千葉から沖縄に移住したパーソナルトレーナーの五木田です。デュアルライフを実践中。ボヘミアンな働き方をしています。 先日のことですが、一般社団法人日本競輪選手会様からご依...

「Mobility(モビリティ)」というのは、「整える」「使える」にあてはまり、
私の提供する「脱力」「呼吸」に加えて、「寝返り」というテーマで行っているものが入ってきます。

関節の可動域を広げ、動きやすい体、余裕のある体の動きを得ることが目的です。

そして、今回のテーマは「Stability(スタビリティ)」は、「使える」「鍛える」にあてはまり、
私が提供している「発育発達」という概念に基づくものであり、
ゆるんで、動きやすくなった体を、いかにうまく使えるようにしていくかというものです。

一言で言えば、「安定性」です。で、それは「鍛える」という発想ではなくて、
力なんか入れなくても、安定する位置というのがあり、その感覚を大切にしていきます。

そういう感覚を養いながら、体を安定させる。
言い換えれば、コントロールする。コーディネーションする。というふうになります。

さらには、体が安定すると、心が安定するんです。
ただ、鍛えるだけではこういう効果は出ません。

細かく言えばキリがありませんが、そんなことを座学で行いました。

ちなみに、「Strength(ストレングス)」は、「鍛える」であり、どんどん動けるようにしていき、負荷もかけていくという形になります。一般的なウエイトトレーニングもこちらに入りますし、動作にフォーカスしたムーブメントトレーニングもこちらに入ります。

ここまでの3つの「Reset」「Mobility」「Stability」をすべてひっくるめて、身体機能を改善向上させていくことを「パフォーマンストレーニング」とよんでいます。

勉強会の内容③:心と体を安定させるスタビリティ(実技)

実技は、「発育発達」に基づき、仰向けから立位に向けて、段階的に動作学習をしていきました。

こんなことをやりましたよということで、やったものの中からいくつか簡単にご紹介しましょう。

体幹を安定させながら、四肢(手足)を動かす練習。
お腹の力が抜けやすい方は、こういう抵抗をかけると、入りやすくなります。その感覚を覚えるんです。
慣れてきたら、抵抗を360度あらゆる方向からかけていきます。これは抵抗をかけながら、くるくる周りを回っています。
これは、肩甲帯とコアの安定性の連動。これもお腹が抜けやすい人にもいいです。
肩甲帯の安定性。ニュートラルな位置、脱力する位置、安定する位置を学びます。
これはバランスボールを活用したバージョン。転がる動きでも安定させます。
いわゆるフロントブリッジの適切なやり方。どこに肘を置き、どこから動かすかが大切なんです。
プッシュアップポジションでも一緒です。安定する位置があります。そして、それをコントロールするんです。
四つ這いバージョン。手の位置、膝の位置、肩甲帯の位置、骨盤帯の位置、脊柱の位置、大事です。
バランスボールバージョン。重心を感じながら、手の位置、膝の位置、コントロールしていきます。
ついでに、立ち上がるデモもしました。これも重心のコントロール、手足の位置のコントロールなんです。
バランスボールが柔らかいタイプなので、安全のため立ち上がるまではしませんでしたが、力なんかいりません。安定する位置がある。ただ、それだけなんです。
膝立ちバージョン。これも安定する位置がある。股関節を安定させる、安定する位置があるんです。
これは抵抗をかけながら、安定させるパターン。さらに、出力を発揮する方向も意識づけます。この辺は、もうパフォーマンストレーニングですね。回旋系スポーツには必須の動作学習です。(あらゆるスポーツ・動作は回旋するんですけどね)
これは格闘家向けに、パンチを意識したバージョン。
これは、総合格闘技向けに上からパンチを打つイメージで。リアル格闘家の上からのパンチは怖かった(笑)

そういえば先日、メンバーの児山さん↑が試合に出まして、見事勝利を納めました!

直接、現地で試合を観ましたが、脱力でき、相手も自分もうまくコントロールできていて、良い試合でした!

そんなこんなで、身も心も安定する楽しい勉強会でした。

メンバーの感想

メンバーの感想もお読みください。

宿泊:ガーデンサウナ蒲田

先月に引き続き、ガーデンサウナ蒲田さんを利用させていただきました。

11月22日:帰沖

この日は、朝イチの便で帰沖しました。

次回の記事の予定

次回は、高野山心の相談員の講習会の5回目の講義を受けに、高野山まで行ってきましたので、そのことについて書きたいと思います。

セッションのご希望などについては、お気軽にご連絡くださいませ。

https://yourbestsolution.jp/price/

五木田塾に加入を希望する方もお気軽にご連絡ください(^^)

https://yourbestsolution.jp/contact1/

それでは、またやーさい!

那覇市内の自宅より


ご相談、お問合せは、LINEからお気軽にどうぞ!

友だち追加