Mentorship Program 千葉Your Best Solution五木田塾Your Best Solution Mentorship Program 【沖縄→東京・千葉】2020年6月『五木田塾関東』&『サウナ旅』 ハイサイ! 千葉から沖縄に移住したパーソナルトレーナーの五木田です。デュアルライフを実践中。ボヘミアンな働き方をしています。 2020年6月19日(金)〜6月22日(月)にかけて、東京・千葉へと出張に行ってきました。 時差が(だいぶ笑)ありますが、こんな生き方、働き方、考え方をしていますよということで、今更感ありますが... 2021年7月29日 五木田穣(Yutaka Gokita)
Mentorship Program 千葉Your Best Solution Mentorship Program五木田塾デュアルライフ 【沖縄→東京・千葉】2020年2月『セッション』と『五木田塾関東』と『サウナ旅』 ハイサイ! 千葉から沖縄に移住したパーソナルトレーナーの五木田です。デュアルライフを実践中。ボヘミアンな働き方をしています。 2020年2月13日(木)〜2月18日(火)にかけて、東京・千葉出張と、そのまま新幹線で大阪に移動して、『高野山心の相談員養成講習会』を受講してきました。 今回は東京・千葉出張についてです。 時... 2021年7月22日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 運動痛み自然健康 「健康」とは「心も体も満たされた状態」のことである。 先月のことですが、「心と身体の健康」というテーマで講演をさせていただきました。 セミナーや講演などをするときは、まず言葉の定義から考えていきます。 今回の場合は、 「心」とは何か? 「身体」とは何か? 「健康」とは何か? 「心の健康」とは何か? 「身体の健康」とは何か? 「心と身体の健康」とは何か? みたいな感じで構成... 2018年4月28日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 動作筋トレ身体の使い方価値観 「ジムに通わなければいけない」という考えは持たないほうがいいかも。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 本日のセッションで、クライアントとお話していたのが、 「無理にジムに通おうとしなくてもいいんじゃないですか?」 ということ。 その方は、ジムで筋トレやスタジオレッスンに参加された時に、 膝や腰、肩をちょいちょい痛めてしまいます。 なんでかと... 2017年6月3日 五木田穣(Yutaka Gokita)
Q&A 腰痛痛み関節ゴルフ 【Q&A】ゴルフに柔軟性は必要ですよね? キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 クライアントや読者の皆様からいただいた 素朴なご質問にお答えするQ&Aブログを更新致します。 さて、今回のご質問はこちら。 「ゴルフに柔軟性は必要ですよね?」 先日、「体が硬い」ということに関しての記事を書きました。 その延長線上での... 2017年4月9日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 腰痛姿勢ダイエット思考 物事の見方、考え方、捉え方。根本的な原因は何か。 キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 私は何事も、物事を考える時には、 3つの視点で考えるようにしています。 ①長期的な視点で考える。 ②一面ではなく、できるだけ多面的な視点で考える。 ③枝葉末節ではなく、根本は何かを考える。 例えば、ダイエットであれば、 ①短期的に痩... 2017年2月18日 五木田穣(Yutaka Gokita)
お知らせ 腰痛肩こり脱力筋肉 【満員御礼!!】4/14(金)愛知県春日井市【身体を整える。 〜抜け!力。動かせ!骨。〜】※一般の方向け キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 愛知県春日井市にある Pilates- Yoga- Ballet Rmyuu様にお招きいただきまして、 「身体を整える。〜抜け!力。動かせ!骨。〜」 といったテーマで、 主に一般の方を対象にお話しさせていだきます。 「脱力」をキーワードに、脊... 2017年2月14日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 筋肉痛み関節骨 ゆっくり動けない人は怪我をしやすい。 キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 ゆっくり動けない人は怪我をしやすいです。 ゆっくり動けるということは、いつでも止まれるということです。 ゆっくり動けるということは、力が抜けているということです。 例えば、車で言うなら徐行している状態です。 徐行している状態なら、いつで... 2017年1月19日 五木田穣(Yutaka Gokita)
リハビリテーション 筋肉痛み関節骨 ランニングで膝が痛くなるのは当たり前? キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 よく「ランニングをすると膝が痛くなる」という方がいます。 「ランナー膝」という言葉もあるくらいですから、 ランニングをすると膝が痛くなるのは 当然と考える人も少なくないのかもしれません。 でも、仮にランニングをすることで、 膝を痛めるのが当... 2017年1月7日 五木田穣(Yutaka Gokita)
トレーナー仲間 動作呼吸痛み動き SMC2016に参加してきました! キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 1週間前の出来事になってしまいましたが、、 12月3日〜4日に、大阪にて、株式会社REACH様主催の Sports Medicine Conference 2016(通称SMC)に参加してきました。 私は、2011年から毎年参加させ... 2016年12月12日 五木田穣(Yutaka Gokita)