キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の
千葉のパーソナルトレーナー五木田です。
「時間がない」とか「お金がない」とか「遠いから」とか、
ついつい何かしら言い訳を作ってしまっていませんか?
時間は1日24時間で誰しも平等ですから、ないわけがありません。
どう時間を作るかであり、いくらでも捻出できます。
お金がないなら、稼げばいいし、無駄を節約すればいい。
稼げない仕事なら、稼げる仕事をすればいい。
遠いなら、近くに住めばいい。
まぁ、簡単に言ってしまってますが、
これらの理由は、いくらでも改善可能なことので、
今すぐはできない事だとしても、できない理由にはなりません。
改善しようと努力するか、しないかだけだと思います。
ちなみに、千葉の田舎に住んでいた私は、
都内まで出るには2時間近くかかっていました。
そんな環境でも、月に2〜3回は、都内まで勉強しに行ってました。
時間もお金も労力もかなりかけていたと思います。
千葉の田舎で育ったので、どこに行くのにも時間がかかってました。
30分移動するのは「近い」って感覚です。
この感覚は都心で生活してる人には分からないでしょう(笑)
電車30分〜1時間に1本とかですからね。
3分に1本電車がくる都心とは、全く時間の感覚が違います。
最寄り駅が最寄っていないとか。笑
最寄りのコンビニまで車で10分とか。笑
これ、マジですからね。笑
最近は、30分弱で都内に出れるようになったので、
30分が近いという感覚がなくなってきましたが(笑)
慣れって怖いですね(^_^;)
とは言っても、あまり恵まれた環境には育っていないからこそ、
貪欲な感覚が身についたのではないかと思っています。
だからこそ、今の自分がいる。
専門学校の時は2時間かけて毎日都内まで通っていましたし、
さらにバイトもしてましたし、
自分のトレーニングもほぼ毎日欠かさずしてました。
朝5時に起きて、6時30くらいに電車に乗り、
8時30くらいに学校について、授業が始まるまで勉強。
授業の空き時間にトレーニングルームを借りてトレーニングして、
授業が終わったら、そのままバイト先に行き、
12時まで勤務、休憩時間にも勉強、で家に帰ったら1時。
で、2~3時に就寝。で、また5時に起きる。
こんな生活をほぼ毎日してました。
その後、大学に編入してからもほぼ似たような生活パターンでした。
これは自慢とかでは一切なく、こんな日々を専門、大学と
合計5年間(大学2年に編入したので、大学生活は3年間)過ごしたからこそ、
やろうと思ったらなんでもできるでしょ、と思うわけです。
なんでできたかというと、それが自分のためだからです。
未来の自分のためだったからです。
また、高校時代に劣等感ばかり持っていたので、
それを挽回したかったんだと思います。
私ができて、他の人ができないわけがありません。
というか、できない理由が見つかりません。
やるかやらないか、だけでしょう。
さらに、独立1〜3年目は、朝5時に起きて、6時30に家を出て、
8時から22時まで働いて、23時~1時までトレーニングして、
2時に帰宅。で、また5時に起きるみたいな生活でした。
こんな日々があり、こういった感覚でずっときてますから、
何をやるのにも別につらいなんて思いません。
できない理由を探す、言い訳を作るのは簡単です。
いくらでも逃げ道は作れます。
できない理由、言い訳を探すより、
どうやったらできるようになるかを考えませんか?
今の環境のせいにするのは簡単です。
でも、環境は変えようと思えば変えられるんです。
自ら変わろうと思えば。
変えられないと決めつけるのは思考の停止です。
つまりは、成長の停止。退化の始まりです。
それでも、皆がみんな、同じようにできるわけないですから、
同じように頑張れと言っているわけではありません。
自分ならどうやったらできるかな?
どこからならできるかな?と考えていくと、
あなたにあったやり方、Your Best Solution(最善の方法)が見つかるはずです。
できないと決めつける前に、
まず小さなことでいいから、できることから始めてみる。
できることを増やしていく。
小さな成長の花を咲かせていく。
いつか目の前に、満開の花畑が広がるその日まで。
パーソナルトレーナー
五木田穣
LINE@はじめました!こちらから、お気軽にご質問、ご相談下さい☆
ダイエットコンシェルジュ様から、「あなたが走っても走っても痩せない理由はコレ!運動とダイエットの関係性とは」といった内容で取材を受けましたので、私の考えをお伝えさせいただきました。
特集「~知っておきたい身体の機能~呼吸と運動の関係」において、DNS、FMSといったメソッドを中心に呼吸と運動の関係についての解説とエクササイズ監修をさせていただきました。
☆パーソナルトレーニングのご予約は、24時間受付しております!
※ご利用方法は、コチラをご確認ください。
各種お問合せは、コチラから。
※24時間以内に返信致します。
YouTubeで動画配信してます☆
チャンネル登録はコチラから。