セミナー情報 呼吸思考脱力赤ちゃん 【報告】横浜で脱力セミナーを行いました! 先日、横浜にある神奈川スポーツセンター様にて、 『3時間で誰でも脱力できる方法〜力を抜いて、骨を動かす〜』 というテーマでセミナーを行ってきました。 脱力セミナーは、もう何回も開催しておりますが、 3時間あれば誰でも脱力できちゃうので、毎回ご好評いただいているセミナーです。 ・力学的にみた脱力できない理由。 ・解... 2018年9月29日 五木田穣(Yutaka Gokita)
セミナー情報 動作姿勢脱力筋肉 脱力は、誰にでもできる。 年末の12月30日に、「脱力セミナー」を開催しました! 定員10名としていましたが、神戸、京都、愛知、栃木、東京、神奈川、千葉から 定員オーバーの12名の方にご参加いただけました! ご参加いただいた皆様ありがとうございました! 脱力が出来ないのには、理由があるんです。 物事には必ず原因があり、結果があります。 ... 2018年1月5日 五木田穣(Yutaka Gokita)
お知らせ 呼吸姿勢脱力筋肉 満員御礼【12/30開催‼︎】年内最後の『脱力』セミナー 年末の12月30日に、今年開催したテーマで好評だった 「3時間で誰でも脱力できる方法」を開催します! 「脱力が必要な方」ってすごく多いと思うし、 これからの時代に絶対必要なものだと思っています。 脱力に関して、これだけ論理的にわかりやすく、 再現性の高い方法でお伝えできるのは、 おそらく他にいないだろうと自負して... 2017年11月22日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 知識習慣化目的と手段意識 現状を正しく『理解』しなければ、望む効果は得られない。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 どんなことでも、物事を本質から捉えようとします。 今朝、本を読みながら、思い浮かんだのは、『理解する』ということ。 理解するとは? 『理解する』とは、『理を解する』ということ。 『理(ことわり)』とは、物事の筋道。条理。道理。 『解(かい)... 2017年5月10日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 脱力スクワット知識赤ちゃん 意識から無意識へ。ゴールは習慣化すること。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 私が提供したい価値は、最終的に自分でできるようにすることです。 つまりは、『習慣化すること』をゴールとしています。 自分でできるまで習慣化しないと、やめたら元に戻ってしまう。 元に戻ってしまうのであれば、やった意味ないじゃない。。 と、思う... 2017年5月9日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 動作呼吸姿勢思考 脱力の秘訣は、考えないで感じる事。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 昨日は、国際空手道三浦道場千葉様主催のセミナーでした。 テーマは、身体を整えること。 キーワードは、脱力。 そもそも力は抜くものではなく、抜けてるのが正解です。 力は、抜こうとしても抜けません。 抜こうとして抜けるのであれば、とっくに抜け... 2017年3月6日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 原理原則無意識重力慣性の法則 継続は力なり。それは普遍の原理原則である。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 「継続は力なり」と言いますが、 トレーニングに関して言えば、まさにその通りです。 トレーニングをしている間は、筋肉はどんどん鍛えられていきますが、 トレーニングをやめてしまうと、筋肉はどんどん落ちていきます。 なので、体づくりにおいては、 「継続... 2017年2月9日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 姿勢自然意識無意識 自然な姿勢は美しい。自然だから美しい。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 私は「自然(しぜん)」が好きです。 自然は、ありのままが美しいですよね。 海。山。川。自然の美しさは素晴らしいです。 ↑これは、館山のお気に入りスポット☆ 「自然(しぜん)」の元々の語源は、「自然(じねん)」だそうです。 「自(おの)ずと、然... 2016年10月4日 五木田穣(Yutaka Gokita)