五木田の思考 思考運動習慣行動 心と体の変化は、考えることから始まる。 マザー・テレサさんが仰った言葉に、こう言ったものがあります。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるか... 2018年11月2日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 運動痛み自然健康 「健康」とは「心も体も満たされた状態」のことである。 先月のことですが、「心と身体の健康」というテーマで講演をさせていただきました。 セミナーや講演などをするときは、まず言葉の定義から考えていきます。 今回の場合は、 「心」とは何か? 「身体」とは何か? 「健康」とは何か? 「心の健康」とは何か? 「身体の健康」とは何か? 「心と身体の健康」とは何か? みたいな感じで構成... 2018年4月28日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 動作呼吸姿勢心 「姿勢」には「心」の姿勢と「身」の姿勢の2つがある。 姿勢には2つの姿勢があります。 「心」の姿勢と「身」の姿勢です。 「物事に取り組む姿勢」と言ったりしますが、 これって「心」の姿勢を表す言葉ですよね。 かつ、その時の「身」の姿勢も、それに見合ったものになるのが想像できるはずです。 「心」の状態が「身体」に現れるので、 「心」の状態が悪ければ、「身」の姿勢も悪くな... 2017年11月15日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 動作呼吸姿勢思考 脱力の秘訣は、考えないで感じる事。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 昨日は、国際空手道三浦道場千葉様主催のセミナーでした。 テーマは、身体を整えること。 キーワードは、脱力。 そもそも力は抜くものではなく、抜けてるのが正解です。 力は、抜こうとしても抜けません。 抜こうとして抜けるのであれば、とっくに抜け... 2017年3月6日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 動作呼吸姿勢心 姿勢と感情は一致する。 キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 姿勢と感情は一致します。 上を向けば、楽しい感情が湧いてくるし、 下を向けば、気持ちは落ち込んできます。 下を向いていたら、楽しいことは思い浮かんできません。 楽しいことが浮かんだとしても、浮かんだ瞬間に顔を上げたくなるはずです。 ... 2017年2月17日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 腰痛呼吸運動食事 身体を変える基本は、呼吸と食事と運動。 キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 何事もシンプルに考えるのがいいです。 身体にとって最も大事なことは何かと考えてみると、 呼吸と食事と運動ではないかと思っています。 生まれた瞬間から死ぬ瞬間までするのが呼吸。 身体を作り、動かすのに必要な材料は食事から摂る。 呼吸を... 2016年12月28日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 動作呼吸姿勢身体 自分では気づいていないけど、けっこう損していることもあるかもしれない。 キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 自分では気づいてないけど、実は損していることってけっこうあると思います。 例えば、車のエンジンオイル。 エンジンオイルを交換したら、燃費が良くなる。 あると思います。 例えば、車のタイヤ。 タイヤを交換したら、燃費が良くなる。 あると... 2016年12月24日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 動作動作パターンパフォーマンス身体 スポーツがうまい人。カラダの使い方がうまい人。 キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 先日、大学野球の選手がパーソナルを受けに来たのですが、 「スポーツがうまい人と、身体の使い方がうまい人は違うからね。」 といった話をしました。 その違いとは何でしょうか? ■ゴルフもうまい野球選手。ゴルフはうまくない野球選手。 例えば... 2016年9月17日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 腰痛思考筋肉関節 骨を感じる。骨を動かす。 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 突然ですが、自分の身体がどうなっているか知っていますか? 私たちの身体には、206個の骨があります。 そして、それらの骨が1個ずつ動きます。 その骨を動かすのが、筋肉です。 つまり、運動というのは、 筋肉を使うことではなく、骨を動かすこと。 骨を動かすために、筋肉がある。... 2016年2月4日 五木田穣(Yutaka Gokita)
トレーナー仲間 千葉運動鍼灸師理学療法士 身体を整えること。感覚を養うこと。 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 1/30-31と宮里藍選手のトレーナーを務められている山本邦子さんによる、A-Yoga for Trainers in kyotoに参加してきました! (参加者の皆さんと) Aヨガ(A-Yoga Mind Body Movement Therapy=ヨガ的動作教育メソッド)... 2016年2月2日 五木田穣(Yutaka Gokita)