五木田の思考 自然未来過去考え方 「すべては必然で、偶然はない」と考えてみる。 千葉から沖縄に移住したパーソナルトレーナーの五木田です。デュアルライフを実践中。ボヘミアンな働き方をしています。 生きていると、良いことや悪いことが色々と起こるものですが、でも、「良い」「悪い」の解釈って、その人の主観でしかなく、その人が、その出来事を良いと思うか、悪いと思うかの違いです。 あらゆる出来事に、本来、良い... 2019年11月12日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 読書神社本価値観 今日はブログ記念日。過去の自分と向き合う日。未来の自分を見つめる日。 11月24日。今日は、ブログ記念日。 8年前の今日。2009年11月24日。 独立を決意し、自分の想いをブログにつづり始めた日。 月日が経つのは本当にあっという間ですね。 初心忘るべからず。 1年に1度。過去を振り返る日です。 基本的に未来にしか意識を向けていないので、過去を振り返ることはありません。 2009年... 2017年11月24日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 未来過去成長現在 反省するのか。後悔するのか。 「反省」と「後悔」について。 「後悔」とは、後から悔やむことです。 「あの時、あぁすれば良かった。こうすれば良かった。」と、 過去に起きたことを、悔やむことが後悔です。 あの時こうすれば良かったと言っても、今更どうすることもできません。 起きた現象は変えることができません。 過去にどんなに意識を向けても、過去は... 2017年11月21日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 パーソナルトレーナー腰痛パーソナルトレーニングダイエット 「パーソナルトレーニング」を「コンサルティング」に例えて考えてみた。 キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 「パーソナルトレーニング」は、 「コンサルティング」をすることだと考えています。 Wikipediaによると、 企業(まれに行政など公共機関)などのクライアントに対して、専門知識を活用するなどし、客観的に現状業務を観察して現象を認識、問... 2017年4月12日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 千葉愛知名古屋未来 できると思えばできる。できないと思えばできない。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 できると思えば、できる。 できないと思えば、できない。 これはゆるぎない、絶対的な法則である。 (パブロ・ピカソ) まず何より最初に「私にはできない」と言う人がいます。 でも、それではできるわけがないですよね。 だって、できない前提なんですも... 2017年2月10日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 ダイエット未来スポーツ過去 できなかったことより、できたことに目を向けてみる。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 今の自分を変えたいですか? 私は変えていきたいです。 今の自分は、過去の自分の選択してきた結果です。 今までやってきたこと、やらなかったこと。 決断したこと。決断できなかったこと。 あらゆる出来事のすべての結果が「今」です。 未来は「今この... 2016年10月31日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 習慣未来過去成長 あなたは、あなたの周りの人の影響を受けています。 キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 人は変化を恐れ、現状維持を好む生き物です。 習慣を変えたくない、変えることは大変だから、できない理由を探します。 人は環境に左右される生き物です。 良くも悪くも身近にいる人の影響を受けます。 小さい頃から1番身近にいるのが、親、家族で... 2016年9月18日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 千葉パーソナルトレーナーパーソナルトレーニング価値 Time is money . 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 時間は有限である。 当たり前ですが、これを意識して過ごすのと、ただなんとなく過ごすのは大きな差になるのではないかと思います。 Time is money .(時は金なり) と言いますが、時間はお金で買うことはできません。 時間は貴重なものだから大切にしようという意味になる... 2016年1月7日 五木田穣(Yutaka Gokita)
オススメ本 腰痛呼吸肩こり本田健 読書2015〜11月編〜 趣味は読書な、パーソナルトレーナー五木田です! 更新が遅くなってしまいましたが、11月の読書記録を更新いたします。 読書は、知識や見識が広がるので、常に新たな視点や考えを得るべく、年間100冊以上読む事を目標に設定しています。(ここで紹介している以外にも、トレーニング関連等の専門書籍や機関紙等も読んでいます) 10... 2015年12月11日 五木田穣(Yutaka Gokita)