トレーナー仲間 動作呼吸痛み動き SMC2016に参加してきました! キレイな姿勢と動けるカラダづくり専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 1週間前の出来事になってしまいましたが、、 12月3日〜4日に、大阪にて、株式会社REACH様主催の Sports Medicine Conference 2016(通称SMC)に参加してきました。 私は、2011年から毎年参加させ... 2016年12月12日 五木田穣(Yutaka Gokita)
五木田の思考 ダイエット未来スポーツ過去 できなかったことより、できたことに目を向けてみる。 キレイな姿勢と動けるカラダ専門の 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 今の自分を変えたいですか? 私は変えていきたいです。 今の自分は、過去の自分の選択してきた結果です。 今までやってきたこと、やらなかったこと。 決断したこと。決断できなかったこと。 あらゆる出来事のすべての結果が「今」です。 未来は「今この... 2016年10月31日 五木田穣(Yutaka Gokita)
セミナー情報 パーソナルトレーナー腰痛動作呼吸 痛みのない身体の使い方〜赤ちゃんから学ぶ呼吸と姿勢と動作〜 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 年末と年始に「痛みのない身体の使い方〜赤ちゃんから学ぶ呼吸と姿勢と動作〜」というセミナーを2回行いました。 (写真は、12月29日開催分) ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 私の普遍的なフィロソフィーとして、 ①短期間の効果ではなく、一生涯に渡って効果が出る... 2016年1月4日 五木田穣(Yutaka Gokita)
プライベート 千葉パーソナルトレーナー腰痛動作 2015年を振り返る。 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 一昨日は、セミナー「痛みのない身体の使い方〜赤ちゃんから学ぶ呼吸と姿勢と動作〜」を開催いたしました☆ ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! (神奈川から3名も来ていただけるとは、思っていませんでした。驚) また、年明けの1月3日にも同内容で、開催予定です。 (満員... 2015年12月31日 五木田穣(Yutaka Gokita)
オススメ本 読書筋トレ価値心 読書2015〜4月編〜 趣味は読書な、パーソナルトレーナー五木田です! 本を読むと、知識や見識が広がるので、常に新たな視点や考えを得るべく、年間100冊を読む事を目標にしています。(ここで紹介している以外にも、トレーニング関連等の本や機関紙等も読んでいます) facebook及びTwitterでは、1冊読み始める度に投稿しておりますが... 2015年5月2日 五木田穣(Yutaka Gokita)
セミナー情報 動作評価FMSスポーツアスリート 動作を変える。身体が変わる。 千葉のパーソナルトレーナー五木田です。 先日、「動作評価に基づく運動指導の考え方〜soft tissue(軟部組織)へのアプローチ〜」といった内容で、現在はテキサス州ヒューストンで活躍している川崎章広氏と共にセミナーを開催しました! まず前半に、私が「動作評価」についての講義を担当させていただきました。 座学の... 2015年5月1日 五木田穣(Yutaka Gokita)
学び パーソナルトレーナー動作評価体幹DNS 世界のトップから学ぶ。 パーソナルトレーナー五木田です。 先週末に、世界中のトップアスリートのサポートをされているRobbie Ohashi氏から、運動系の問題に対する評価と具体的なアプローチ方法について丸々2日間学んできました! Robbie Ohashi氏は、室伏広治選手や西錦圭選手のトレーナーを務められていたりするので、ご存知の方... 2015年4月24日 五木田穣(Yutaka Gokita)
Q&A 千葉パーソナルトレーナーパーソナルトレーニングスクワット 【Q&A】体幹トレーニングとは何ですか? 本日は、船橋アリーナで活動中のパーソナルトレーナー五木田です! 空き時間に、Q&A更新致します! 「体幹トレーニングとは何ですか?」 「体幹とは何ですか?」 「体幹の役割とは何ですか?」 を踏まえて、体幹トレーニングと言われるものについて解説して行きます。 まずは、前回までの復習をしましょう。 体幹の役割は、体幹を... 2014年7月19日 五木田穣(Yutaka Gokita)