2019年2月に読んだ本26冊。

読書は、思考のエクササイズ。
非日常は、思考のストレッチ。
読書はライフワークです。

2015年は158冊
2016年は180冊
2017年は151冊
2018年は221冊

の本を読みました。

1年で221冊。4年間で708冊。累計171904ページ。

2019年2月の読書は26冊。

ポケット 般若心経 (中経の文庫)
ポケット 般若心経
読了日:02月01日

著者:大栗 道榮


インパクトカンパニー 成熟企業を再成長させる、シンプルな処方箋
インパクトカンパニー 草稿版
読了日:02月02日

著者:神田 昌典


「足るを知る」こころ―般若心経と仏教の知恵
「足るを知る」こころ―般若心経と仏教の知恵
読了日:02月04日

著者:松原 泰道


なぜ世界のお金持ちの35%はユダヤ人なのか? ユダヤの神を味方につければ起業は必ず成功できる!
なぜ世界のお金持ちの35%はユダヤ人なのか? ユダヤの神を味方につければ起業は必ず成功できる!
読了日:02月05日

著者:滝内恭敬


インパクトカンパニー 成熟企業を再成長させる、シンプルな処方箋
インパクトカンパニー 成熟企業を再成長させる、シンプルな処方箋
読了日:02月06日

著者:神田 昌典


仏教の大意 (角川ソフィア文庫)
仏教の大意
読了日:02月09日

著者:鈴木 大拙


仏教のことばで考える (角川ソフィア文庫)
仏教のことばで考える
読了日:02月12日

著者:松原 泰道


アドラー流「自信」が生まれる本: 気づかなかった魅力が見つかる「3つの質問」 (王様文庫)
アドラー流「自信」が生まれる本: 気づかなかった魅力が見つかる「3つの質問」
読了日:02月13日
著者:岩井 俊憲


マンガでやさしくわかるアドラー心理学
マンガでやさしくわかるアドラー心理学
読了日:02月13日
著者:岩井 俊憲


コミックでわかるアドラー心理学
コミックでわかるアドラー心理学
読了日:02月13日
著者:


犬を飼う そして…猫を飼う (コミックス単行本)
犬を飼う そして…猫を飼う
読了日:02月13日
著者:谷口 ジロー


世界一の 『幸福論』が教えてくれた 明日がもっと幸せになる方法
世界一の 『幸福論』が教えてくれた 明日がもっと幸せになる方法
読了日:02月15日
著者:アラン研究会



属さない勇気: まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」生き方改革
属さない勇気: まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」生き方改革
読了日:02月15日
著者:真鍋 昌平,堀江 貴文,松本 勇祐


LOVE&FREE―世界の路上に落ちていた言葉
LOVE&FREE―世界の路上に落ちていた言葉
読了日:02月15日
著者:高橋 歩


(文庫)結婚までに、やっておくべきお金のこと (サンマーク文庫)
結婚までに、やっておくべきお金のこと
読了日:02月15日
著者:中村芳子


まんがでわかる 稲盛和夫フィロソフィ (まんがでわかるシリーズ)
まんがでわかる 稲盛和夫フィロソフィ
読了日:02月16日
著者:


動運方位学―あなたの運は“動き”で決まる
動運方位学―あなたの運は“動き”で決まる
読了日:02月16日
著者:柴山 壽子


おもてなし幻想 デジタル時代の顧客満足と収益の関係
おもてなし幻想 デジタル時代の顧客満足と収益の関係
読了日:02月18日
著者:マシュー・ディクソン,ニック・トーマン,リック・デリシ


成約のコード デジタルツールと営業現場を連動する最強ノウハウ
成約のコード デジタルツールと営業現場を連動する最強ノウハウ
読了日:02月20日
著者:クリス・スミス



隠れたキーマンを探せ!  データが実証したBtoB 新・営業法
隠れたキーマンを探せ! データが実証したBtoB 新・営業法
読了日:02月21日
著者:マシュー・ディクソン,ブレント・アダムソン,パット・スペナー


ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -
ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -
読了日:02月22日
著者:佐々木 典士


人生がときめく片づけの魔法 改訂版
人生がときめく片づけの魔法 改訂版
読了日:02月24日
著者:近藤麻理恵


人生がときめく片づけの魔法2 改訂版
人生がときめく片づけの魔法2 改訂版
読了日:02月24日
著者:近藤麻理恵


人生がときめく魔法の片づけノート
人生がときめく魔法の片づけノート
読了日:02月24日
著者:近藤 麻理恵


パワーストーンの教科書
パワーストーンの教科書
読了日:02月25日
著者:結城モイラ


1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 瞬読
1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 瞬読
読了日:02月28日
著者:山中 恵美子


読書メーター

※各リンク(本のタイトル)をクリックすると、それぞれを読んだ時のコメントが読めます。

読書が人生を変えると思う。

「思考を変えること」が「すべての根本的な解決策になる」と考えていて、
思考を形作るものは「知識」だと思います。

この体は、自分の思考(心)が動かす乗り物、みたいなものだと考えています。
車を動かすのは、運転者です。

体を動かすのは、思考(心)です。 車の運転が上手い下手は運転者によります。
自分の体(人生)がどうなるかも、思考(心)によるのではないでしょうか。

車をぶつけずに、事故を起こさずに過ごせるのかは、
運転技術もそうですけど、道路交通法をしっかり知っているかとか、
周囲の状況判断が適切にできるかが大切ですよね。

体を壊さずに、怪我をしないように、病気にならないようにするためにも、知識が必要です。
どういう体の使い方をしたら怪我をしないのか?
どういう食生活をしたら、病気にならないのか?
これらもいくらでも情報があります。

不適切な情報も多いですが、それらも知識があれば、 情報を鵜呑みにせず、騙されずに判断ができます。

情報を、知識を、知ってるのか知らないのか。
知ろうとするのかしないのか。知ったら行動するのかしないのか。
それによって、行動が変わり、結果が変わるのだと思います。

自分の体という車を運転して、人生の目的地にたどり着くためにも、 どういう行き方(生き方)があるのか、 どうやって行けば(生きれば)いいのかを考える必要があります。

立派な建物を立てるには、設計図が大事なように、 自分の人生をデザインしていくためにも設計図が大事だと思います。 設計図がちゃんと作れるかどうか、それらを判断できるのも知識でしょう。

考えることをしなければ、知識を増やしていかなければ、 主体的に人生を生きることができません。

考えることをしなければ、知識を増やしていかなければ、 誰かの価値観に流され、自分という人生がどこかへ行ってしまいます。

知識が少ないから、適切な判断ができないのだと思います。
人は自分の得てきた知識と経験からしか物事を判断することができないですから。
知らないことは思いもつかないし、知らないことはやりようがないですよね。

さらに適切な表現としては、知識は知っているだけでは意味がないので、
「知恵」にして自分で判断できるようにしていかなければなりません。

「知識」だけでなく、「見識」を身につけたい。
「見識」だけでなく、自分の血肉となるレベルの「胆識」まで身につけていきたい。
知識、見識、胆識を身につけることを目標に、見聞を広げようと精進しています。

あなたはどれだけの知識と見識があるでしょうか? 身につける努力はしていますか?

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

それでは、また!

読書 × 神社 × パーソナルトレーナー 五木田穣

読書に対する基本的な考え方

1年間に158冊の本を読んでみた
1年間に158冊の本を読むためにした工夫と、その結果得られたもの
本を読むことは、食事を摂ることと一緒である。
2年間で読んだ本は338冊。合計82509ページ。
年間150冊以上。3年間で読んだページは120,000ページ。
・1年で221冊。4年間で708冊。累計171904ページ。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事